金融の自由化?
最近銀行も変わりはじめたと感じてはいるけれど、前々から腑に落ちないのは窓口が3時で終わること。しかも2時までに振り込み手続きしないと当日着金にならないこと(これはある程度融通がきく)今は直接処理を入力しているから後処理も減っているだろうに。どうして3時なの?もしかして行員が5時定時だから?でも深夜まで営業活動はしている様子よね。ある一部のお得意さまの為の営業かしら?そして取るところから取るのよね。あたしの友人はとある都市銀に就職して辞めたけれど上司はボーナス出さないために有休を捨てさせて退職日を早めたり...ひどいひどい
今日は忙しい日なのに銀行で待たされお疲れモードでちょっと愚痴りたい気分になっちゃいました ;^_^A
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 浜松土産(2018.04.24)
- 御門屋(2018.04.20)
- 今月2度目?雲林坊(2018.04.19)
- ほのぼの日曜日(2018.04.16)
- birthday holiday(2018.04.17)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 金融の自由化?(2005.05.31)
コメント